投資と副業の活動記録 記事へ飛ぶ

新入社員で時間があるうちに副業で副収入を得る力を育てる重要性について

  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人

経済的自立を目標に毎月コツコツと金融資産を積みたてているサラリーマン
投資信託の出口戦略研究のため定率売却を実践し、資産が枯渇せず安定した運用ができるのか確認したりしています

私は高校を卒業後地元の企業に就職し社畜として日々を過ごしています

新卒時代に与えあれる仕事は誰でもできる単純作業ばかり、おまけに当時の上司が報連相大好きおじさんで毎日のように今日行った業務内容について報告させられていました

業務内容も何も自分のところに直接仕事の話が来るわけでもないので全て上司が把握している与えられた仕事しかこなしていないのに報告することが毎日苦痛で入社して数ヶ月で仕事を辞めたいと思いながら毎日会社勤めするようになったのです

しかし、この新入社員時代の経験が今の生活を変える根本的な思想、原動力になりました

クソみたいな会社いつでも辞められるようになってやる!てな感じです

そんなことを思いながら会社の給与に依存しないために始めたのが投資副業です

目次

給与の残酷な現実

給与は全然伸びません!これは断言しておきます

仮に一年真面目に汗水垂らして働いても、次の年に増えるのは数千円

増えてもそのうちの数割は所得税という名目で吸われてしまうので増えた実感が沸かないのです

営業職の人は契約数などの出来高が評価され伸びが早い傾向にありますが、事務系の人はほぼみんな一律の金額分上がるので本当に雀の涙程度です

経験上給与がどん!と上がるのは役職がつくくらい年数が経った頃でしょうかね

内心あの働いていない窓際課長の給与を俺にくれよ!とか思ってしまいます

でもそれが現実です

給与を貯蓄や投資に回して資産を増やす

もらった給与を全て使ってしまってはクソみたいな会社にずっとお世話にならないといけません

転職しなければこの会社とあと40年一緒かとか思うと気が狂いそうです

そこで取るべき行動のひとつがインデックス投資をコツコツ購入する資産運用です

インデックス投資とは日経平均株価やNYダウなどニュースで聞き流してしまうワードに連動する金融商品で1つの投資信託を買うことで数百、数千社の株式を分散して買うことができます

1社の株式だけを購入してしまうと会社の成長に賭けることになってしまいますが、数千社に分散させることで経済成長に賭けることになり非常に負けにくくなります

ぶっちゃけると過去のデータだとアメリカのS&P500はずっと右肩上がりの成長を遂げていたので一時的にマイナスになってしまうことになっても売らなければ負けている人はいないくらい安定感のある投資先です

FXの裁量トレードは避けよう

FXは短期間で大きな利益が狙える分失うときも大きな額が飛んでしまいますし値動きをずっとみていないといけません

FXが大好きな人にはいいですが、普通の人にFXは無理ですよね

仮にFXをやるのであれば設定に応じて自動売買をしてくれるトラリピの活用をおすすめします

私も少額からはじめ、月に五千円程度の利益を週に1回値動きを確認するくらいの負担で得られています

新入社員時代は時間が潤沢にある

新入社員として入社したら大した仕事は任せられず、先輩の仕事のサポートだったり雑務だったりで大した仕事量でないことがほとんどで業務量も少ない日も多く、残業もほとんどなく定時で帰れる日も多いことでしょう

その時間をうまく活用して育てたいのが給与以外で得られる収入の柱を育てることです

社会人におすすめなのはブログ

ブログは記事を書いて広告費を稼ぐ副業で記事を書く手間はあれど、一度記事を公開してしまえばあとは記事が勝手に働いてくれます

あなたが日中仕事をしている時や寝ている時にでも働いてくれるのでセミ不労所得みたいな感じですかね?

ブログの始め方は記事にまとめていますので時間がある新入社員のうちに副収入を得る力を育ててください

ブログはWebマーケティングという立派なスキル、仕事なので転職する時にもブログの知識と経験があると役立ちます

新入社員で時間があるからこそ

時間があるうちに資産運用に関する知識を身につけ、副収入を得るための力を育てることがこれからの社会を生き抜くために必要になってきます

何もしなければ給与は増えないし増えたとしても税金として取り上げられてしまうだけです

  • 賢く資産運用しお金を働かせる
  • 時間を活用して副業を育てる

上記の二つを着実に行うことで将来に不安のない人生を歩めるようになることでしょう

関連記事

おすすめの書籍

あなたに自由を与えてくれる富について教えてくれたり、普段の仕事や生活の考え方について気付きを与えてくれます

投資の握力を高める書籍

敗者のゲームとランダムウォーカーを分かりやすくまとめてくれた書籍で資産の築き方について理解を深めることが出来ます

節約の基本を学ぶの書籍

節約や投資、保険の話など日本人が学校で教わってこなかったことを分かりやすく教えてくれる書籍です

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次