投資と副業の活動記録 記事へ飛ぶ

自分の分身が運んで来てくれる配当金のための株式投資戦略

  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人

経済的自立を目標に毎月コツコツと金融資産を積みたてているサラリーマン
投資信託の出口戦略研究のため定率売却を実践し、資産が枯渇せず安定した運用ができるのか確認したりしています

24時間働き配当金や分配金を運んで来てくれる分身を育てるには株式や投資信託に投資する必要があります

企業の決算書を読めるほど財務に詳しい方であれば個別株で配当金の利回りを調整することもできますが投資初心者の方は決算書を読んで理解することは難しいですし定期的に発表される決算書を読み企業の業績が悪くないか確認するのも手間です

財務に対して詳しくない人や読めるけど時間を割きたくない人こそ活用したいのがインデックス商品です

インデックス投資であれば機械的な指標に基づき自動で投資先企業割合を調整してくれるため手間が個別株をほどかかりませんので初心者の方や時間を使いたい人にこそおすすめの投資先です

インデックス投資とは日経平均株価やNYダウなどニュースでよく耳にする経済指標です

目次

インデックス投資で分配金を得るためにETFを活用する

日経平均やNYダウなどのインデックスに投資するには投資信託かETFを購入する必要がありますが分配金を得る目的であるのであれば投資先はETF一択になります

投資信託では分配金がでても投資主の手元に戻らず投資信託会社内で再投資がおこなわれてしまうため配当金を得る目的の投資には向きません

その点ETFは分配金がでたら投資主の口座に振り込まれるため副収入を定期的に得る目的に合致します

ETFとは投資信託商品を株式のようにリアルタイムで売買できる商品のこと

全世界株式か米国株式のETFをコアにし高配当ETFをトッピングする

世界経済は緩やかに右肩上がりに成長していくことが経済成長や技術革新が止まらない限り続くことが期待されています

しかし1つの国に投資が集中していた場合、日本のバブル崩壊のようなことが起きれば積み上げてきた資産が長期間低迷してしまうリスクがありるため注意が必要です

一極集中のリスクを抑えるために全世界株式や世界中に影響力ある米国株式をメインに据えて配当利回りの良い高配当ETFをサブとしてトッピングする事で経済成長の恩恵を受けながら配当金を得ることを目指します

投資先の事例

米国ETF
東証ETF
  • 全世界株式(VT)
  • 米国株式(VTI)
  • 米国高配当ETF(VYM)
  • MXS全世界株(2559)
  • MXS米株S&P500(2558)
  • ISMSCI高配当(1478)

米国ETFを買うと分配金がドルで入金されるため円で分配金をもらいたい場合は東証ETFを活用しましょう

東証ETFの方が運用コストが高めに設定されていますが為替手続きや分配金の二重課税解消をファンド内で行ってくれるので特にこだわりがない場合は東証ETFでの運用をおすすめします

投資に慣れたり資金に余裕が出てきたら株主優待も楽しむ

日本株の特徴として、特定の株数以上を保有すると商品券などの株主優待をおこなっている企業もあります

食品会社の株式を買うと自社ブランドのハムが送られてきたり、割引券が送られてきたりするので配当金の他にも楽しみが増えます

ただ、個別株への投資は買うタイミングが非常に重要でインデックス投資のように買ってしまうと高値掴みをしてしまい配当金や株主優待はもらえるけどトータルでマイナス評価になってしまう可能性があるので注意が必要です

証券口座は楽天証券かSBI証券ががおすすめ

大手銀行がやっている投資信託会社の講座では一部商品でしか取り扱っていなかったり、売買手数料が高額だったりすることがあるので楽天証券やSBI証券などのネット証券会社での口座開設をおすすめします

有名どころのネット証券会社であればほぼ差はありません

クレジットカードのポイントで投資信託商品を購入できる証券会社が多いため、楽天市場を主に使っているのであれば楽天証券、その他通販サイトをメインで使用しているならSBI証券を選ぶといいでしょう

証券口座の開設にはポイ活サイトのハピタスを経由すれば最大1万ポイント得られるチャンスもるあるのでお得に口座開設しちゃいましょう

ハピタスで楽天証券を開設する方はこちら

ハピタスでSBI証券を開設する方はこちら

  • 楽天市場を主に活用しているなら楽天証券
  • その他ネット通販サイトを利用している場合はSBI証券

株式資産以外の物にも触れてみる

株式運用を始めた手の頃は株式一本で十分ですが、資産運用に興味を持ったのであれば代表的な金融資産、運用に少額で触れてみると為替やコモディティについての知識が深まるのでおすすめです

金など価格が変化しにくい商品の代わりに仮想通貨を検討する

有事の金と言われるほど価格が安定している金は資産が多い投資家の間では人気が高いですが配当金や分配金を生み出さない投資商品です

そこで投資対象に加えたいのが仮想通貨です

仮想通貨は日本ではまだ馴染みが薄いですが、世界で見ると人気の投資商品で将来性が期待されていたり決済でイーサリアムを使うサービスが展開されており可能性のある投資商品です

2018年仮想通貨バブルと言われる短期間でビットコインの値段が跳ね上がる時期があり、当時仮想通貨を持っていた人達は大きな利益を得ることができました

今後もメタバースやNFT技術の発展によって再びバブルが来る可能性も十分に考えられるのでビックウェーブが来た時に動けるように口座開設、値動きを肌感で感じ取れるように資産のごく一部を投資する価値は十二分にあると考えています

開設自体は10分程度で完了し、数百円から投資できますよ

株式投資外のFXも経験してみる

FXはリスクが高いと敬遠しがちですが投資家として少額で経験しておく価値はあると思います

FX未経験の人にFXはリスクが高いからやめておけ!と言われても現実味がありませんし、もしかしたら天才的な嗅覚があって株式投資よりFX売買の方が向いている可能性もありますからね

そんなことを思い20万円程度の少額からFXで自動売買をしてくれるトラリピやDMM FXを嗜んでいます

FXに全てを賭ける!ぐらい意気込んでしまうと辛いですが、嗜む程度の気持ちで取り組む分にはなかなか奥深いもので、当ブログ内で20万円で始めたトラリピの運用記録を記事にまとめています

いきなり大金を入れてしまうと思わぬ損失を出してしまうリスクが高いので10万、20万の少額から始めてくださいね

さいごに

インデックス投資を中心に資産運用する場合は、運用利回りの高さよりどれだけインデックスに資金を回せるのかが大きく資産を築けるかの分かれ道になるため、収入を増やし入金力を強化するためにストック型の副業も並行して行うことをおすすめしています

中でも私が勧めているブログや動画配信は初期費用が数万円ながら当たれば数十万円以上の利益を得ることも可能な副業で入金力を大きくすることができますのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

特にブログは隙間時間にコツコツ作業ができるのでサラリーマンの方や主婦の方におすすめの副業です

おすすめの書籍

あなたに自由を与えてくれる富について教えてくれたり、普段の仕事や生活の考え方について気付きを与えてくれます

投資の握力を高める書籍

敗者のゲームとランダムウォーカーを分かりやすくまとめてくれた書籍で資産の築き方について理解を深めることが出来ます

節約の基本を学ぶの書籍

節約や投資、保険の話など日本人が学校で教わってこなかったことを分かりやすく教えてくれる書籍です

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次