モンスターハンターワイルズが発売されましたね!発売前からつまらないだの内容が薄いだのネガキャンも沢山あったは注目タイトルだからだといえます。
PSPを持ち寄って友人たちと一狩り行っていたのはまさに青春
モンハンを学生時代堪能した私からしたらモンハンがつまらない訳無いんですがネガキャンしないと気がすまない!その気持ち分かります!好きな子をいじりたくなるやつですよ!知らんけど!
そんなモンハンを若い頃は楽しんでいたのに「やらない」ことにした理由について吐き出します!心のなかに留めておきたいけどどこなに吐き出さないと気持ちが爆発しそうなので吐き出します!
プレイ時間の確保が難しい
先生、ワイルズやりたいです···
でもプレイする時間がないんです···
そう!やらないことにした一番の理由はプレイするまとまった時間がないことなんです。モンハンは一狩り数分から長いと数十分かかりお目当ての装備を作るために同じモンスターを何回、何十回と狩る必要がある
仕事が終わり家事を済ませてからプレイするとなると平日は1時間程度しかできないし土日は家族サービスやらなんやらやってるとやってる時間がない!
モンハンをやるか家族と過ごすかの二択を迫られたら家庭の平和を守るために家族と過ごすしかないですね!
スマホゲームなら隙間時間にちょこちょこできるけどモニターが必要なゲームはどう足掻いても辛い
やるなら友達とわちゃわちゃやりたい
モンスターハンターポータブル2Gを片手にファミレスに集合したり友達の家で夜通ししたりしていた身なので家で一人ガチャガチャモンハンをやることは寂しいものがあります
オンラインで繋げば友人やネットで知り合った人達とボイチャを繋いで楽しめますが同じ空間で宝玉が出た!とか逆鱗が出た!とわちゃわちゃやりたいのですがワイルズはPS5やパソコンでやる必要があるのでその辺りは難しそう
あと年齢的に周りも結婚して子育てをしているので集まってゲームをすること自体が難しくなってます
モンハンをやるなら集まってわちゃわちゃやりたい!そんな願望もあるので厳しいですね!
それでも気になって情報を集めてしまう
モンハンはやる時間もないしリアルに集まってわちゃわちゃプレイできないので「やらない」選択をしたのが私の考えですが、ついXやGoogleで情報を追ってしまいます笑
それだけ思入れのあるゲームであり注目のタイトルなのでしょう。しかし私はやらない!いや、自分の時間が確保できるようになったらやるかもしれないけどその頃にはまた別のタイトルが出てるかも?
あとCAPCOMのモンハンシリーズの売り方なら絶対にG級相当を後付で販売してくるはずなんですよね。価格も無印と同じような値段でね!
スマホゲームの普及や子供の減少でゲームソフト販売はなかなか厳しい環境なのでしょうが、できれば完結版を一発で出して欲しいと思うこの頃です
若い子にモンハンについて聞いたら予想外の答えが来た話
モンハンへの気持ちを抱えつつ、周りにワイルズをやる人は居ないかな?と職場の後輩にモンハンについて聞いてみたんです
そしたらびっくりな返答で「ぼくらモンハンやる世代じゃないのでモンハンをやってる人のほうが珍しいですよ」
モンハンに世代とかあったんか!2,3年スパンで新タイトルどんどんだしてるのに世代だと!?そもそも今どきの子はスマホゲーム中心で据置機のゲームをやらないのか!?
なんか若い子達のゲーム事情とかもっと聞いてみたいとか思いましたね