企業に勤める人やフリーランス、自営業の多くの人は株式投資に多くの時間を使えないのでオルカンやS&P500などのインデックス投資をコツコツと継続することが最適解となります
しかし、私は有名な投資家で億以上の資産を築き上げた人達を見てインデックス投資では億までの人だと感じました
自分の頭で考え、個別株に集中投資をしなければ所詮億までの人、私が目指してるのは億からの人
私にとって資産形成とはやりたいことをやるための一つの手段、土台であって通過点なのだ!
この物語は個別株を自分の頭で選んでリバランスを実施したらどこまで資産を大きくすることができるのかを確かめた男の話である
2025年の運用成績
2025年は運用スタートの年
商社株+というダサい名前で運用をスタート!三菱商事や三井物産、丸紅などの商社株を中心にオリックスなどを加えて運用してみました

投資信託を定率売却をしてみたり


こうさんの分身


【積立投資の取り崩し方】インデックス投資信託を定率売却した結果まとめ
NISAを使ってオルカンやS&P500、NASDAQ100に積立投資を行っている人、特定口座で積み立てている人、誰も最後は積み立てた投資信託を売却して現金に変換し使うことになりま…
資産運用の過程を記録してみたり
こうさんの分身




最新評価額 | こうさんの分身
2025年11月私が保有する株や投資信託の最新評価額は14632928円 含み益は+4771081円となりました 主な保有投資信託·ETF 1655 ISS&P500米国株 2558 MXS米株S&…
資産運用で知りたかった知識を得られる書籍
「敗者のゲーム」と「ウォール街よランダムウォーカー」を分かりやすくまとめてくれた書籍で資産の築き方について理解を深めることが出来ます
SNSで発信されてる情報を深く理解したい人におすすめの一冊です
created by Rinker
¥1,760
(2025/11/25 07:48:13時点 楽天市場調べ-詳細)
万人受けするふるさと納税はコレ!
ふるさと納税はお肉や果物が人気ですが、保存がきいてあっても困らず、場所もさほど取らないのがお米です
重たいお米を家まで運ばなくてもいいので大変助かりますよ
created by Rinker
¥18,000
(2025/11/25 15:05:02時点 楽天市場調べ-詳細)
幼児教育、幼児のおもちゃに困ったらコレ
小さいお子さんのおもちゃ選びって月齢毎に適したものがあって選ぶのは大変なものですが我が家はこどもちゃれんじに加入して解決しました
こどもちゃれんじは子供の月齢に合った教材、知育玩具を定期的に届けてくれるので助かるのですよ
入会するとスマホやタブレットで学べるデジタルコンテンツが見放題なのでYouTubeばかり見せるのもなとお悩みの方にも大変オススメです
無料で資料請求をする






