定率売却実施結果 Quick Access

最新評価額

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年11月私が保有する株や投資信託の最新評価額は14632928円

含み益は+4771081円となりました

主な保有投資信託·ETF

  • 1655 ISS&P500米国株
  • 2558 MXS米株S&P500
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100
  • iFreeレバレッジ FANG+
  • iFreeNEXT FANG+インデックス
  • auAMレバレッジ NASDAQ100
  • auAMレバレッジNASDAQ100為替ヘッジ無し
  • 楽天レバレッジNASDAQ-100
  • 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド

日本株

  • 豊田通商
  • 三菱商事
  • 住友商事
  • 丸紅
  • 双日
  • 三井物産
  • 伊藤忠
  • オリックス

直近の状況

積立NISA枠はS&P500に毎月100000円投入する設定しにしております。最高値更新してても積立投資は機械的に継続していくことで富を得られると思うのでコツコツ継続していきます

10月末に成長投資枠があと20万円ほど残っていたので余剰資金で10万円追加投入!残り10万円も10月の残業代で追加で購入したので今年のNISA成長枠は使い切りました

日本の個別株は単元未満株で商社株を中心に買い集めていきます。安くなった株を買い集めるナンピン戦法!日本株は集中投資しながら配当金を集めにいきますよ

節約、資産運用に関する質問はマシュマロで匿名でお寄せいただければブログかXにてご回答いたします

資産運用の実績

定率売却の過程

error: Content is protected !!