【25年7月】配当金より定率売却!積み上げた資産を定期的に売っていけ

下げ相場では無音になる資産運用系の界隈ですが上げ相場だと夏に鳴くセミのように賑やかになります

夏の風物詩ならぬ上げ相場の風物詩です。レバナス!レバナス!とかお祭りに便乗したいです。しないけど

反対に暴落系の界隈は大人しくなるのか聞こえなくなるのか静かなものです。耳をすませばここから落ちる落ちろと聞こえてきますが言い続けてればそのうち当たる

言い続けて当たれば勝ち!の理論なら相場の読めない私でもそのうち当てることができますよ!面倒なのでSNSとかで毎日怪しい予言なんてしませんけどね

前置きが長くなりましたが、各指数が上昇し最高値を更新しだすと高配当投資勢とインデックス投資勢が喧嘩したり、全世界株勢と米国株勢が喧嘩したりしますよね

高配当を積み立てるのもいいけど、銘柄選びとか自分で細かく決めていかないといけないのと元本割れしてても配当金には税金が掛かってくるから私はインデックス投資をしてから売却すればいいよねって考えです

しかし、積み立てた資産を取り崩すのは精神的に辛いという話も聞くので、積み立てた資産を売却していく練習も兼ねて資産の一部を定率売却してます

今月も定率売却を実施したのでその結果を見ていきましょう

目次

定率売却の結果は!?

関税するぜ!とトランプさんが大暴れして下落してたけれどいい感じに回復!いいぞ米国株!

レバレッジをかけてるやつはまだ回復しきってないのでこのままじわじわ上がってくれたら定率売却も最高値を更新してくれそうです

ギリギリまでめちゃくちゃなこと言って本当にやばくなってきたら「これくらいで許したるか」と掌返ししてくるので下がったらチャンス!と思っていきたいですね

掌返しがなかったらドンマイだ

レバレッジは戻る道が険しい

レバレッジを掛けてないNASDAQ100やS&P500は最高値を更新してるのにレバレッジ系はまだ戻りきってないです

長い期間上げ相場が来たら等倍の指数を強烈にアウトパフォームするけれど上げ下げが細かく来るとちょっときついですね

ただ、レバレッジが掛かってなかったら毎月2%も取り崩すことなんてできないのでポテンシャルは十分と言える

500万入れてたら毎月10万取り崩してもなかなか減らないなんて夢のマネーマシーンでしょ?まあ等倍が30%下落とかしたらレバレッジ掛かったやつは50%くらいマイナスなんですけどね(笑)

長所と短所をしっかり理解して定率売却に組み入れてやることで少ない資産で多くの取り崩し金額を狙えそうです

今月もこんな感じ!

今はトランプさんが世界相手にやりたい放題やってるので安定感はないですし、今年の夏も暑くなり大変な日々が続きそうですが、毎月コツコツ資産を積み立てて計画的に資産を築いていきたいですね

ボーナスは何に使う?株に使う!

今日はこんな感じ!

こうよう
自分らしく自由な暮らしをするためにセミリタイアを模索中
資産運用で感じたことや日常生活で思ったことをブログで吐き出してます

おすすめの書籍

投資の握力を高める書籍

敗者のゲームとランダムウォーカーを分かりやすくまとめてくれた書籍で資産の築き方について理解を深めることが出来ます

節約の基本を学ぶの書籍

節約や投資、保険の話など日本人が学校で教わってこなかったことを分かりやすく教えてくれる書籍です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

目次