投資と副業の活動記録 記事へ飛ぶ

【栄冠クロス】監督バトルロイアル編を攻略するポイントをまとめ

  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人

経済的自立を目標に毎月コツコツと金融資産を積みたてているサラリーマン
投資信託の出口戦略研究のため定率売却を実践し、資産が枯渇せず安定した運用ができるのか確認したりしています

栄冠クロスの運営開始から1年、ついに待望の新シナリオがリリースされました!栄冠システムはパワプロでよくある高校シナリオとかと違い新しいシナリオ追加が難しいと思っていたので衝撃的でしたね

甲子園編とは全く違いライバル監督を打ち倒し代表監督の座を掴み取る!そして試合に勝つために部費をフル活用して育成効率を上げたりマスを緑に変えて体力を回復したり青マスに変えたりとユーザー側の育成センスがより顕著に出る仕様になったと思います

従来の栄冠とは異なるシステムである監督バトルロイアル編を進めて行く中でわかった育成のコツやらポイントをまとめていきます。試合に勝てない人やどの施設から上げればいいのか迷っている人に参考になると思いますのでお付き合いください

私自身ほぼ無課金勢なので無凸PSRを前提としていることだけご了承ください

筆者が育てたチーム総合力
目次

監督バトルロイアル編の変化点

監督バトルロイアル編で大きく変わったのは3点です。特に押さえておきたいポイントを解説していきます

  • 成長板が廃止され施設が追加
  • 校内で監督同士で試合を行い代表を決める
  • 部費システムによる選択肢の増加

施設編

監督バトルロイアル編では成長板の概念が無くなり、手紙という新規アイテムを使い施設レベルを上げていくことで育成効率を上げて行くことができます

上げる施設によって個別練習の効率が上がったり、練習効率が上がったりしますので計画的に上げて行くことで効率的にチームを強くできたり、コマンド手札の枚数が増えたりして快適にプレイすることができるようになります

施設レベルアップに必要な手紙は卒業式やタワー、シナリオ中のミッションをクリアすることで手に入れることができるので序盤は手紙の入手を意識しながら進めるといいでしょう

育成に関わる4つの施設
  • グラウンド(max50)
    個別練習経験点に関わる
  • 練習設備(max50)
    練習アイコン経験点に関わる
  • 応援団(max50)
    試合経験点に関わる
  • 部室棟(max30)
    特待生入部数など便利機能の開放に関わる

優先して上げたいのは部室棟

できるだけ優先して上げたいのは部室棟です。理由は進行アイコンの枚数を増やしたり、練習参加人数を増やしたりする効果などが得られるためレベルを上げることで分かりやすい効果が得られるためです

また、部室棟をレベル8にすると特待生入部人数と特待マネージャーの枠を増やすことができます!両方ともチームを強く育成するのに欠かせない存在なので部室棟は優先的に上げていきたいですね

レベル12になるとマネージャーも3枠になるのでさらに育成しやすくなります

部室棟のレベルを20にすると進行アイコンを7にすることができ、25になると魚屋などのイベント強化になり残りはステータスの上限解放になります

他の施設はバランス良く

グラウンドや応援団など育成効率を引き上げるのに欠かせない要素ではありますが進行コマンドが少なかったり特待生の入部数が少ないストレスに比べれば大したことありません

部室棟のレベルが8、20になるまでは部室棟を優先し上げ他の施設はチャレンジの節目を意識して効率よく手紙を回収しながらバランス良く上げていけば特に詰まることはないでしょう

試合に勝てない!攻略のための立ち回り

監督バトルロイアルをはじめたての時はチームが弱く総合力で勝てないこともありますが基本に立ち返って手動操作でポイントを積み上げて行くことで監督戦には勝ちやすくすることができます

手動操作はポイントを稼ぎやすい守備側操作を重視し、スクイズで点が取れそうな時だけ攻撃でも操作すると勝利を掴むことができます

少し手間ですが勝ち進んで少しでも試合数を増やすことで経験点を稼ぎ、チームを強くすることができ自然と勝てるループに入ることができるので諦めずに操作しましょう

ライバル監督に勝てない場合は部費を使いライバルを弱体化させるマスを出すこともできるので有効活用してください

特待生の入部編成

特待生は投手1野手2+モブ投手2でぐるぐる回してあげると安定して勝てます。モブ投手が少なくない?と感じるかもしれませんがトレードなどで強い投手を途中から加入させることもできるので新入生の投手はそこまで重要ではありません

野手を中心に育てて強い投手をトレードなどで引っこ抜いてしまいましょう!

部費は惜しまず使う

部費は意識的に使わないとすぐに満タンまで溜まってしまうためライバル監督を呼んだり、緑マスを召喚したりして育成を有利に進めます

特にライバル監督は条件の合う練習で止まると2倍程度の経験点をもらえるようなので部費に余裕がある時はどんどん使っていきましょう

また、甲子園など試合が密に続くところでは部費を使うとこで試合経験点を増やせるものもあるので忘れずに使っておくと吉です

施設レベル上げを優先する

個別練習や普段の練習効率を上げるには施設レベルは無視できないので勝てないときは施設レベルを上げるための周回だと割りきって年数を回すことを意識します

周回するときは部費をうまく使い黄色マスを出したり、自チームが弱くなる条件でもトレードをしたりして手紙を集めましょう

ハイノーマルの周回、育成ポイント

ハイノーマルからは難易度が格段に上がります!施設レベルが30レベルを越えてくるまでは甲子園に出場できてもほとんど勝つことができないくらいです

そのためハイノーマル上がりたての頃は施設レベルを上げるための周回がメインになります

特待生は野手3人を基本に回す

監督バトルロイヤルは野手の育成効率が高く設定されています。その設定を活かすために特待生は野手3人を採用します

とにかく育ちにくい投手は切り捨てて野手を集中的に育て、トレードを活用して強い高学年投手を手に入れましょう

モブ投手は1-2人入学で問題ないです

ミッションをこなすことを意識して部費を使いまくります!毎月4000G程度てにはいるため意識的に使わないと大半を余らせてしまいます

野手特待生のみで周回中の様子

3年生投手を代表決定戦後に確保する

投手特待生を入れずに回すと投手は壊滅的な状態になっているため、代表決定戦が終わった後にトレードできるイベントを活用して各監督チームから優秀な投手を貰いましょう

余裕があれば部費を使いトレードマス発生させ先に優秀な投手を1人確保しておくと3年生投手を4人確保できるので夏の甲子園の時に高い総合力で挑むことができます

素材集めが終わったら監督強化に部費を使う

部費の選択にライバル監督を強化するコマンドがありますがライバル監督を計画的に強化することがチーム総合力を更新するのに重要な役割を持ちます

夏の甲子園が終わり、秋からの選抜チームが決まってからはライバル監督を強化し続け総合力を高めて上げましょう

ライバル監督を強化することで秋大会、春の甲子園に勝利しやすくなることはモチロン

ライバル監督チームを強化することで代表監督を決める戦いの後に発生する各監督からトレードするイベントでより総合力の高い投手を手に入れることが可能になります

特殊能力やタッグなど高経験値を得られるタイミング以外は敵監督を強化してあげましょう

次の画像の総合力200以上の投手はライバル監督から頂いた選手になります

おすすめのチーム育成論

監督バトルロイヤル編では投手特化か野手特化の2つの育成方法があります

変化球特待生が充実している、課金をしっかりしている人には変化球練習に特化して育てる投手理論

投手特待生が揃っていない、課金をそこまでしていない人には野手特化育成論

どちらが良いかは個人の手持ち特待生によるので両刀にチャレンジしてみて見定めてください

変化球特化投手理論

変化球特化投手理論は投手の基礎値の伸び代が野手の基礎値と比べて大きいことを利用した育成論で名前の通り変化球に特化した特待生編成を行います

野手特化の育成論と違うのはライバル監督強化をする必要がないので自チームの投手の成長にだけ意識すればOKという点です

変化球を大きく伸ばすために変化球機材を持ったモブ選手をトレードを活用して多くゲットしましょう

  1. 変化球特待生3
  2. 変化球特待生2+チェアor変化球
  3. 変化球特待生2+チェア+モブ投手2
  4. 野手特待生3
  5. 変化球特待生3
変化球特化投手理論で育成した事例

野手特化育成論

野手特化育成論は手持ちの野手特待生だけで埋め尽くすお手軽な育成論です

投手理論と違いライバル監督を強化して協力な投手を手に入れることが総合力を伸ばす鍵になるため運の要素が多くなります

メイン年にライバル監督から投手を入手する時に目安にしたいライバル監督の総合力は30000程度になります。これくらい総合力を上げておくと総合力180を越える投手をトレード獲得できるので自チームも総合力30000近くにできるように育成を頑張りましょう

野手特化で育成した事例

随時情報を更新していきます

まだまだ監督バトルロイアルが実装されてまもないためいろいろ試しながら周回しています

少しでも皆様のお役に立てる情報を届けられるよう気付いた点があれば情報更新して行くのでよろしくお願いします

おすすめの書籍

あなたに自由を与えてくれる富について教えてくれたり、普段の仕事や生活の考え方について気付きを与えてくれます

投資の握力を高める書籍

敗者のゲームとランダムウォーカーを分かりやすくまとめてくれた書籍で資産の築き方について理解を深めることが出来ます

節約の基本を学ぶの書籍

節約や投資、保険の話など日本人が学校で教わってこなかったことを分かりやすく教えてくれる書籍です

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次